ゴー宣DOJO

BLOGブログ
高森明勅
2022.3.25 09:00皇室

敬宮殿下をお詠みになった天皇・皇后両陛下の御製・御歌

3月21日に宮中三殿で厳粛に執り行われた
春季皇霊祭・同神殿祭では、天皇・皇后両陛下が殿内にて
お揃いで祭典に携わられ、敬宮(としのみや、愛子内親王)殿下も
成年皇族として庭上にてご参列になられた。
有難い。

いささかの感慨を込めて、これまでの20年間に
両陛下が敬宮殿下についてお詠みになった
御製(ぎょせい)・御歌(みうた)から、
謹んで何首かを掲げさせて戴く。

なお、敬宮殿下がお生まれになったのは
平成13年12月1日だった。念の為に。

まず御製から。

平成16年の御製。

すこやかに
育つ幼なを
抱(いだ)きつつ
幸(さち)多かれと
わが祈るなり

同18年。

いとけなき
吾子(あこ)の笑まひに
いや(癒)されつ
子らの安けき
世をねが(願)ふなり

以下は御歌。

皇后陛下がこの間、(残酷かつ執拗なバッシングが集中した時期があり)
長くご療養を続けて来られた事実も心にとめて、拝読して欲しい
(平成15年に、それまで続けて来られたお誕生日に際しての
記者会見がお取り止めになり、翌年から文書のみ。
同23年からは医師団の見解も公表)。

平成14年の御歌。

生(あ)れい(出)でし
みどり児のいのち
かがや(輝)きて
君と迎ふる
春すがすが(清々)し

同16年。

寝入る前
かた(語)らひすごす
ひと時の
吾子の笑顔は
幸せに満つ

同17年。

紅葉(もみじ)ふかき
園生(そのう)の道を
親子三人(みたり)
なごみ歩めば
心癒えゆく

同19年。

月見たし
といふ幼な子の
手をとりて
出(い)でたる庭に
月あか(赤)くさ(射)す

同20年。

とも(灯)さるる
燭(しょく)の火六つ
願ひこめ
吹きて幼なの
笑みひろ(広)がれり

同21年。

制服の
あかきネクタイ
胸にとめ
一年生に
吾子はなりたり

同25年。

十一年前
吾子の生れたる
師走の夜(よ)
立(たち)待ち月は
あかく照りたり
(立待ち月=陰暦17日の夜の月)

同29年。

那須の野を
親子三人で
歩みつつ
吾子に教ふる
秋の花の名

最後に、今年(令和4年)の歌会始での敬宮殿下のお歌を。

英国の
学び舎(や)に立つ
時迎へ
開かれそ(初)むる
世界への窓

天皇陛下ご一家のこの20年の歳月は、
国民としてまことに申し訳ないことながら、
決して平坦とばかりは言えなかったと拝される。

しかしお詠みになった和歌からは、愛情と幸せに
満ちていらっしゃるご様子が伝わり、温かく嬉しい気持ちになる。
天皇・皇后両陛下、敬宮殿下のいよいよのお栄えを祈り上げる。

【高森明勅公式サイト】
https://www.a-takamori.com/

高森明勅

昭和32年岡山県生まれ。神道学者、皇室研究者。國學院大學文学部卒。同大学院博士課程単位取得。拓殖大学客員教授、防衛省統合幕僚学校「歴史観・国家観」講座担当、などを歴任。
「皇室典範に関する有識者会議」においてヒアリングに応じる。
現在、日本文化総合研究所代表、神道宗教学会理事、國學院大學講師、靖国神社崇敬奉賛会顧問など。
ミス日本コンテストのファイナリスト達に日本の歴史や文化についてレクチャー。
主な著書。『天皇「生前退位」の真実』(幻冬舎新書)『天皇陛下からわたしたちへのおことば』(双葉社)『謎とき「日本」誕生』(ちくま新書)『はじめて読む「日本の神話」』『天皇と民の大嘗祭』(展転社)など。

次回の開催予定

第117回

第117回 令和6年 5/25 SAT
14:00~17:00

テーマ: ゴー宣DOJO in大阪「週刊文春を糾弾せよ!」

INFORMATIONお知らせ